給食室
- 2019年2月
- 献立予定表
事務室
○就学援助制度について
八女市では、経済的な理由により就学が困難な児童生徒の保護者に対し、学用品費・給食費等を援助しています。
<援助の対象者>
(1)生活保護の停止又は廃止の措置を受けた世帯
(2)市町村民税等が非課税の世帯
(3)児童扶養手当法に基づく児童扶養手当を全額支給を受給している世帯
(4)児童生徒と生計を一にする者全員の収入の合計額が、生活保護法による保護基
準額の1.3倍未満の世帯
(5)その他の事情により、学費等の支払いに困っている世帯
<申請方法>
下記の書類を、教育委員会へ提出してください。
・就学援助申請書 申請書は、ダウンロードしていただくか、八女市役所教育委員会学校教育課または各支所
(黒木総合支所・立花支所・上陽支所・矢部支所・星野支所)総務課にて配付されます。
様式ダウンロードは
こちら
参考文書は
こちら
注:対象期間が1年間ですので、毎年のお手続きが必要です。自動更新ではありませんのでご注意下さい。
○給食費・校納金について
西中学校では、各学団の地区委員の方の協力による徴収を行っております。
毎月(4月〜2月)地区委員の方へ給食費及び校納金をお納め頂きますようお願いいたします。なお、校区外の世帯
の方につきましては、学校より納入袋を毎月21日頃お子様に持たせますので、納入をお願いいたします。
参考文書は
こちら
○住所変更に伴う手続きについて
住居の転居等に伴う住所変更を予定されている方は、転出・転入若しくは区域外就学の事務処理が必要になります
ので、出来る限り早めに学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
お子様の学校生活に支障を来さないためにも是非お願いいたします。
○旅客運賃学生割引制度について
中学生が片道101km以上の区間をJR等利用する場合、事前に「旅客運賃割引証」の交付を受けていた場合には、
普通乗車券が2割引になります。
「例:親族の結婚式参列、受験 など」
詳しくは事務室までお尋ね下さい。
図書室 ※個人情報保護の為、名前は、変更しております
- 2018年10月
- 図書館便り 新刊紹介 「 中学生に読んでほしい30冊」の中から21冊
- 2018年11月
- 図書館便り 新刊紹介 11月号外
- 2018年12月
- 図書館便り 新刊紹介
- 2018年01月
- 図書館便り 新刊紹介
- 2018年02月
-
図書館便り 新刊紹介
-
-